クレジット・ローンがよくわかるBlog

クレジットカードの1番のメリットは、先にモノを手に入れてから、後で支払うという決済手段であること。

個人消費手段の5分の1

日本クレジット協会の統計によれば、2012年の「新規信用供与額」は、民間の最終消費支出363兆円の約5分の1に相当する72兆円にも登るのだそうです。


ちなみに「新規信用供与額」というのは、ある一定の期間内にクレジット会社がクレジット利用者に与える利用限度額内におけるショッピングやキャッシングの利用枠のことです。

クレジットカードと手


他国に比べ、クレジットカードの利用率が低いと言われている日本ではありますが、その規模はなかなかものもですよね。


もともクレジットとは、商品を買ったり、お金を借りたりする場合に、担保を取ること無く相手を信用することによって成り立つ信用取引で、最大の特徴は、モノやサービス、お金などを先に手に入れ、その後で支払うというもので、日本クレジット協会の統計によれば、日本位は18業種の業者が存在するのだそうです。


その中でも代表的なクレジット業態は、銀行系・流通家のクレジットカード、個別で割賦することができる信販会社、消費者ローン専業の消費者金融の3つで、いわゆる三大ノンバンクと言われています。